税務 電子帳簿保存法 改正① 電子帳簿保存法改正の目的 帳簿書類については、各税法で原則紙での保存が義務付けられています。これについて、一定の要件を満たしたものの電子データによる保存を可能とすること、および電子的に授受した取引情報の保存義務などを定めた法律が『電子帳簿保... 2021.11.10 税務
本 マーフィー100の成功法則 マーフィー100の成功法則 大島淳一(産業能率大学出版部) 今さらという感じですが、故・渡部昇一先生が「大島淳一」の著者名で出版されていたマーフィーシリーズの一冊です。なんと初版発行は1971年でした。半世紀前ですね。今は、潜在意識もYo... 2021.11.05 本
日々是好日 副業、20万円以下なら税金なし 1副業20万円以下なら税金なし 副業、というからには「給与所得者」が前提のお話です。 まず、所得税には10種類の所得があります。利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得、一時所得、雑所得、名前をみれば... 2021.10.23 日々是好日
本 トランプ思考ー知られざる逆転の成功哲学 ドナルド・トランプ著 「トランプ思考」知られざる逆転の成功哲学 ドナルド・トランプ著 PHP研究所 本書はトランプ氏が自身のウェブサイトのために書いた記事を中心にまとめられたエッセイ集です。トランプ氏のビジネスについての物の考え方、取り組む姿勢、ビジネス哲... 2021.10.13 本
本 センスは知識からはじまる 水野学 著 センスは知識からはじまる 水野学 著(朝日新聞出版)「くまモン」の生みの親というと一番わかりやすいでしょうか。クリエイティブディレクターであり慶応義塾大学で教鞭を執られる水野学さんの著書です。押っ忍!センスとはなにか、センスを鍛えるにはど... 2021.10.04 本
日々是好日 副業するならどんな仕事がいい? 1 副業するならどんな仕事がいいか 「よし、副業を始めよう」と決意したとして、どんな仕事をしたらいいか。 ①自分の好きなこと、趣味に関わること ②得意なこと、今までしてきたこと ③関心があること、意義を感じること 逆にやめた方がよい... 2021.09.07 日々是好日
日々是好日 起業するなら副業から 1 起業するなら副業から「いつか会社を辞めて一人で仕事したい。」って思っている人、結構多いと思います。 (というか、先日友人が言っていたのだ。) でも、「いつか仕事を辞めて」なんて言ってないで、会社員(本業)しながら自分の仕事(副業)を作っ... 2021.09.02 日々是好日
本 「原因」と「結果」の法則 ジェームズ・アレン 著 「原因」と「結果」の法則 ジェームズ・アレン 著(サンマーク出版) 「引き寄せの法則」や「自己実現の法則」の基礎にある「心の法則」を書いた本 1902年に英国の哲学者、ジェームズ・アレンによって書かれた本です。 本書はまた、のちの欧米... 2021.07.14 本