1 10月から児童手当制度が拡充されます。
具体的には、
①所得制限の撤廃
②支給期間の高校生年代までの延長
現行15歳到達後最初の年度末までを18歳到達後最初の年度末まで延長
③第三子以降の支給額の増加
0歳から18歳まで年齢を問わず支給額を月額3万円に変更
④支払月の増加
現行2,6.10月の年3回支給を2,4,6,8,10,12月の年6回支給に変更
2 扶養控除の縮小検討
これを踏まえて令和6年度税制改正大綱では、児童手当の支給が延長される16歳から18歳までの扶養控除を縮小方向で検討することとしています。
児童手当の支給が延長される16歳から18歳までの扶養控除について、控除金額を縮小することを7年度改正で結論つけることとなっています。
実施は8年分以降の所得税と9年度分以降の個人住民税からの予定。
16歳から18歳までの扶養控除を減額
国税 38万円 → 25万円
住民税 33万円 → 12万円
扶養控除は減額されますけど、児童手当の増加分の方が多いからまぁいいのかな。
給付金や手当はありがたいけど、結局財源は税金なので、将来の増税と給付金支給による管理社会になっていくと思う。
コントロールされるのはヤダね。